おとぼけわん子のぶら~り旅のガイドブック

人はなぜ旅にでるのか?美味しいモノと楽しいコトの出会いを求め今日もさすらう

【インド旅行】3泊5日で行くレッドフォードとインド門の行き方と感想

レッドフォード

    

レッドフォード

ラールキラーはムガール帝国

第5代皇帝シャー・ジャハーンによって

建てられた居城です

デリーの大河ヤムナー河を背に8年の歳月をかけて築かれた壮麗な城で

赤砂岩で造られた城壁と門の赤い印象的な

色合いからレッド・フォート(赤い城塞)

とも呼ばれています。
シャー・ジャハーンと言えば

愛していた妃を失い悲しみのなか

建てた廟「タージマハル宮殿」で

あまりにも有名ですが

そのほかにもインドの歴史に名を刻むような建築物をいくつも手掛けています

 

ここは修復中だったので

中は見ることができませんでした

 

 

代わりにトゥクトゥクに乗せてもらえました

 

 

意外とスピードを出して町中を滑走する

細い路地まで入ってなかなかスリルがあって面白かったです

 

 

町中はいたるところでフルーツなど売ってますが
さすがにそこは手を出しませんでしたうーん
 

インド門

 

    

インド門

激戦を極めた第1次世界大戦の

戦死者を弔うため1929年に建てられた門

高さ42mの門柱には9万人におよぶ

戦没者の名前が刻まれている

インド門を東端とし東西に伸びる

ラージパト通りは西端の大統領官邸と

結ばれており観光のハイライトです

 

こちらもフランスの凱旋門に負けないつくりでしたが

ちょっとフランスのものとは意味合いが違うようです

 

 

 

総集編へ続くよ

 

 

下矢印遊びに来てねニコニコ