おとぼけわん子のぶら~り旅のガイドブック

人はなぜ旅にでるのか?美味しいモノと楽しいコトの出会いを求め今日もさすらう

【ベトナム女子旅】ベトナムジェットで行く!持ち込むと便利!LCC機内込み必需品をご紹介。

 

ベストシーズンのベトナムへ行こう 

 
2月はベトナムも中国同様お正月でございます
11月から4月がホーチミンのベストシーズン、特に2月は乾期で雨が少ない
 
 
効率良くベトナム旅行を楽しむには深夜便がコスパもタイパも最高です
仕事を終えて深夜2時半に羽田国際空港より出発します
ちょっとした手違いで帰りの便は成田に到着…自分で格安チケットを取ると
こんな失敗もたまにあります(>_<)
 
終電でもいいんですが早く行って免税店など楽しみましょう
店員さんは少ないものの24時間営業なので充分時間潰しが可能です
 
 
ベトジェットは搭乗口かなり奥です
LCCなのでドリンクのサービスも無いので空のタンブラーを持って行き
給水所でお水やお湯を手にいれましょう
 
 
ちなみに、お湯はベビールームの方が熱々でした
スティックコーヒーやスープ、紙コップなど持ち込めば機内でホッと一息
着くことが出来ます
 
 
今回はわん子は春雨スープを持ち込んだので割りばしなんかもあると便利です
 
 

ベトジェットエアーの乗り心地は? 

そうそう!気になるチェックイン時の手荷物預けですが
重さは無料は7キロまでと少し厳しめですが課金しておけば預ける重さは
個数関係なく20キロまで何個でもOK(追加の重さは先に買っておく方が安い)
計った後は計った印のタグを貼られます
 
 
さて、噂のベトジェットの席の狭さですが、この通りでございますひらめき
 
みた感じ手狭ですが…手狭です(笑)座るまではちょっと大変ですが
座ってしまえばそこまで圧迫感感じません
 
 
荷物は足の下に収納ですが椅子の下の後ろの人の荷物が足に触ったりします
 
トイレに立つ時が窓際の席だと少し大変かな~??
 
 
ベトジェットの一番褒めるべき所はキャビンアテンダントのうコスチュームが
超絶可愛いことお願い飛び出すハート
 
靴も赤くて可愛いしヘアスタイルも皆ロングの巻き髪、ほかの航空会社ではお目にかかれない
 
 
宝石のようなターミナルを離れ、いよいよTAKE OFF
 
 
機内食も驚くほど充実
金額は3種類、上からベトナム人価格、パッセンジャー価格、そしてドル払い
 
 
ゆで卵やポッキーまで売ってます
 
 
ベトナム着いたら朝なので、とにかくすぐに眠ります
 
 
 
 
 
おトイレ可愛いくてこちらも感動して撮影しちゃいました
 

 

 
とても素敵ウインク
 
 
それではベトナムまで5時間のフライトを楽しみます歩く
 

持ち込んだら便利な物

 

タンブラー

スティックコーヒー

インスタントスープ

カップラーメン

割りばし

タブレット

充電器

エアクッション

アマクラ

ブランケット

アイマス

ウェットティッシュ

リップ、目薬

 

サムネイル