おとぼけわん子のぶら~り旅のガイドブック

人はなぜ旅にでるのか?美味しいモノと楽しいコトの出会いを求め今日もさすらう

【インド3泊5日連れ旅 】オールドデリーの魅力に魅了される

 

 

 

 

 

 

フマユーン廟

 

    

フマユーン廟

インドの首都デリーのヤムナー川のほとりにデリー観光のハイライトとなる

「フマユーン廟」があります

ムガル帝国第2代皇帝フマユーンの墓廟です

後に

ムガル帝国第5代皇帝が亡き妻のために

建てたインド建築の傑作である

世界遺産のタージマハルの建設に大きな影響を与えたと言われる霊廟です

 

アンコールワットを思わせる急な石造りの階段

 

 

上り切ると左右対象の美しい庭園が

広がる

 

 

ここはタージ・マハルのモデルとなった

霊廟である

タージマハルは第5代皇帝シャー・ジャハーンが

愛妃(奥様)のために建てた墓廟ですが

フマユーン廟は第2代皇帝フマユーンの

妻ハミーダ・バーヌー・ベーグムの

命によってが亡き王様のために建てられました

ペルシャ様式の美しいこの墓廟は

ムガル建築の始まりとも言われています

 

 

外観は赤砂岩と白大理石が組み合わされて

幾何学模様が施されていてゴージャスで

内装は打って変わってシンプルな空間で

いくつかの棺が置かれているだけです

 

 

イメージでは寺院ぽいんだけど

誰か1人のお墓のなんだよね

 

カースト制度がなしえる業だね

 

 

 

フォローしてねポチっとしてね🐘

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

AD